13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

次に、黙食を求めないとする通知が来るより以前の話になるので恐縮なんですけれども、文部科学省衛生管理マニュアルでは、飛沫を飛ばさないよう机を向かい合わせにしない、大声での会話を控えるといった対応を求めておられる中で、本市新型コロナウイルス感染症対応した健康管理に関するガイドラインで、会話を控えさせるという方針です。

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、同じく文部科学省が定める学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルにおいて、授業部活動給食登下校、休み時間、修学旅行など、活動場面ごと感染予防策が示されています。本市においては、独自のガイドラインは作成していませんが、文部科学省が示すガイドラインマニュアル、県の対策本部が決定された対応などを参考に、感染予防対策を進めています。

江津市議会 2022-06-21 06月21日-03号

学校教育課長中川稔) コロナ禍における給食対応につきましては、市独自の対策ルールはありませんが、基本的に文部科学省が示している学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルに沿って対応を行っています。 配膳等でのルールにつきましては、配膳を行う児童生徒マスク着用手指消毒、体調の悪い子は行わないなどの対応を行っています。

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

文部科学省からの学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルこれに従いまして、学校教育活動において児童生徒等及び教職員は、身体的距離が十分取れないときはマスク着用を基本とすると書いてありまして、としながらも、体育の授業であったり、運動会、それから運動部部活動、それから登下校などの学校生活のほか、とにかく十分な身体的距離が確保できる場合は、マスク着用は必要ないということで通知

江津市議会 2021-06-16 06月16日-03号

学校教育課長中川稔) 夏の時期の通学時におけるマスク着用の指針につきましては、令和3年5月28日の学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルにおいて、夏期の気温、湿度や暑さ指数が高い中でマスク着用すると熱中症リスクが高くなるおそれがあるため、屋外で人と十分な距離を確保できる場合にはマスクを外すよう指導することとなっています。 

江津市議会 2020-06-19 06月19日-02号

文部科学省からは、学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル、学校の新しい生活様式が示され、これに基づき学校運営をすることとなりました。これからは、新型コロナウイルスと向き合いながら学校生活を育むための新たな行動スタイルのあり方を児童生徒及び教職員一人一人が考え行動し、定着させていくことが求められています。 

大田市議会 2020-06-17 令和 2年第 5回定例会(第2日 6月17日)

感染防止対策につきましては、文部科学省学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」を定めており、感染症対策の3つのポイントである感染源を絶つこと、感染経路を絶つこと、抵抗力を高めることを踏まえて取組を行うことや集団感染リスクへの対応として、密閉、密集、密接のいわゆる三密の回避について、具体的な対応策を示しております。

安来市議会 2019-09-03 09月03日-02号

学校における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関しましては、文部科学省から学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル、学校の新しい生活様式が示されて全国の学校に周知されております。これによりまして、安来教育委員会としましても、この国のマニュアルとともに、県のガイドライン参考にして、安来市版の学校運営ガイドラインを作成しております。

江津市議会 2015-06-02 06月02日-02号

学校教育課長森岡眞寿美) 学校給食は、島根県教育委員会学校危機管理の手引き、学校給食法に基づきます学校給食栄養管理基準、また厚生労働省が出しております大量調理施設衛生管理マニュアルなどの安全対策に係るマニュアルに基づき実施しております。 本市学校給食センター職員対応マニュアルといたしましては、ノロウイルスの疑い及び感染したときがございます。

大田市議会 2013-12-05 平成25年第 5回定例会(第2日12月 5日)

学校給食における衛生管理の徹底については、文部科学省が定める学校給食衛生管理基準厚生労働省が定める大量調理施設衛生管理マニュアル等で規定されているところでございますが、幅広い学校給食業務の中で、特に食中毒異物混入食物アレルギー事故等につきましては、日々常にリスクと隣り合わせであるという認識に立ち、大田市学校給食危機管理マニュアルを作成し、センター学校調理業務委託業者全体で情報共有することを

浜田市議会 2007-03-02 03月02日-05号

教育長山田洋夫) 浜田市においては、各給食センター単独校に応じて衛生管理マニュアル等、食中毒発生時の緊急対応マニュアルがあります。そういうことで、感染防止に努めておるところです。今後ノロウイルス異物混入等を想定した統一した緊急時の対応マニュアルを作成して、より一層の感染防止を図ってまいりたいと、このように思っております。 ○議長(牛尾昭) 三浦議員

浜田市議会 1999-06-09 06月09日-03号

安全で安心できる学校給食の提供につきましては、学校給食センター並びに学校現場において国の衛生管理マニュアルに基づき、鋭意努力をしておるところでございます。ご質問の学校給食におけるポリカーボネート製食器でございますけれども、これは第371回定例会でご答弁を申し上げたとおり、文部省が本年度学校給食用食器具に関する溶出検査を実施することとしております。

  • 1